NISAを勧めない理由

岸田首相の資産所得倍増プランのなかでNISAの拡充が計画されています。 しかし、ニューヨーク証券取引所でこの講演をした翌日、日経平均は600円を超す下げとなってしまいました。 そもそもNISAは相場の格言「損小利大」に逆… 続きを読む NISAを勧めない理由

投稿日:
カテゴリー: 投資

しまほっけ定食が6,000円強

昨日の日経新聞朝刊によれば、定食チェーン大戸屋のニューヨーク店舗の価格を円換算したところ、しまほっけ定食がチップなど込みで6,000円強と日本の6倍強の値段になっているとのこと。 そもそも大戸屋に行ったことがなかったので… 続きを読む しまほっけ定食が6,000円強

投稿日:
カテゴリー: 投資

成長株投資を勧めない理由 日本最大ファンドでも儲かっていない

 日本最大のファンドは、どこかご存じですか?  意外に思われるかもしれませんが、孫正義氏率いるソフトバンクグループのビジョンファンドです。2017年5月にサウジアラビアからも大金を集め、10兆円ファンドとしてスタートしま… 続きを読む 成長株投資を勧めない理由 日本最大ファンドでも儲かっていない

怪しげな金融商品・投資スクールの見分け方

残念ながら、投資の世界では、まだまだ怪しげな投資スクールや金融商品が存在しているのが実態です。投資詐欺も毎年発生しています。 この記事では、怪しげな金融商品や投資スクールの見分け方を説明します。 ①運用利回りや確率に基づ… 続きを読む 怪しげな金融商品・投資スクールの見分け方

年収3,000万円になる方法 その2 簡単で、税金も安い方法

さて、もうひとつの方法は、医者になる方法と比べると、圧倒的に簡単です。 Step1   毎月6万円を貯金 毎月6万円となると少々ハードルが高いかもしれませんが、私が手取り22万円のフリーター時代に、毎… 続きを読む 年収3,000万円になる方法 その2 簡単で、税金も安い方法

投稿日:
カテゴリー: 投資

年収3,000万円になる方法 その1 カッコイイが、難しくて、税金が高い方法 

実践するのはメチャクチャ難しいですが、ステップ自体はシンプルです。 Step1 医学部に入学する 所要年数 12年  (小学校1年生から進学塾に通い、18歳で現役合格) Step2 医学部(全6年制)を卒業し、医師国家試… 続きを読む 年収3,000万円になる方法 その1 カッコイイが、難しくて、税金が高い方法 

投稿日:
カテゴリー: 投資

アメリカの複数の億万長者が教えるお金持ちになる方法

アメリカの複数の億万長者が教える『お金持ちになる方法』というものがあります。 一人だけが言っているのであれば、あまり再現性はないかもしれませんが、複数の億万長者が言っているのであれば、信頼が置けそうだとは思われませんか?… 続きを読む アメリカの複数の億万長者が教えるお金持ちになる方法