2月28日の売買結果:960円
昨日は、ダウが1,200ドル近く下げ、史上最大の下げ幅となりました。
2月度は中盤大きく負け越しておりましたが、この結果、終盤から大きく盛り返し、2,050円という大幅プラスとなりました。
2月3日 240円
2月4日 -160円
2月5日 -220円
2月6日 600円
2月7日 60円
2月10日 200円
2月12日 -220円
2月13日 80円
2月14日 -120円
2月17日 -220円
2月18日 -220円
2月19日 -220円
2月20日 -220円
2月21日 300円
2月25日 590円
2月26日 310円
2月27日 440円
2月28日 960円
GMOクリック証券
関連記事
誰でもできる売買システムの作り方
「個人投資家が儲かる売買システムを作るなんて不可能」 以前、筆者もそのように考えていましたが、実は、誰でも売買システムを構築できる方法があります。 それが、ロケットの父と言われた故糸川英夫博士が開発された「システム分解・…
2020年1月 日経225先物の売買結果
年明けから、まずまずの結果となりました。 月日 損益 2020/1/6 540 2020/1/7 330 2020/1/8 -220 2020/1/9 -220 2020/1/10 -90 2020/1/14 200…
サラリーマン投資家にでもできるスイングトレードのススメ
一時、デイトレードがもてはやされ、テレビでもデイトレーダーとして成功している人々がよく取り上げられました。 しかし、流石に、一般のサラリーマンにとってはデイトレードで継続的に利益を上げるのは困難なようで、ニュースに取り上…
システムトレードに向く人、向かない人
日本経済新聞によれば、金融先進国と言われるアメリカでは、既に、売買全体の60%~70%の取引量がコンピューターによる自動売買、つまり、システムトレードになっているとのこと。 金融については後進国と言われてきた日本でもイザ…
トレンドフォロー型売買のメリット
最近は、トレンドフォロー型売買、つまり、トレンドが発生している時に、そのトレンドに従って売買するやり方が主流と言われています。 この記事では、トレンドフォロー型売買のメリットを記しています。 逆張りのメリット・デメリット…