5月28日(木)17時からLINE証券タイムセール開催されます

さて、2020年5月もLINE証券のタイムセールが開催されるというニュースが入ってきました。 3月と4月は、実施日当日のお知らせだったのですが、今回は、3日間余裕があります。まだ、LINE証券に口座を持っていない人でも参… 続きを読む 5月28日(木)17時からLINE証券タイムセール開催されます

コロナ対策給付金10万円の対象者と10万円の使い方

公明党からの要請もあり、安倍晋三首相が国民1人当たり一律10万円の現金給付を実施する方針を固めました。 この記事では、リーマン・ショック後の定額給付金の例を参考にして、10万円を受け取れる対象者、受取方法、10万円の使い… 続きを読む コロナ対策給付金10万円の対象者と10万円の使い方

4月16日17時からLINE証券タイムセール開催です

さて、しばらく開催されていなかったLINE証券のタイムセールですが、本日の17時からタイムセールを実施するというお知らせが飛び込んできました。 これまでのキャンペーンでは、セール開催日の一週間くらい前に開催日の告知があり… 続きを読む 4月16日17時からLINE証券タイムセール開催です

投稿日:
カテゴリー: LINE投資

3月26日17時からLINE証券タイムセール開催です

さて、しばらく開催されていなかったLINE証券のタイムセールですが、今日の9時に突然、本日の17時からタイムセールを実施するというお知らせが飛び込んできました。 これまでのキャンペーンでは、セール開催日の一週間くらい前に… 続きを読む 3月26日17時からLINE証券タイムセール開催です

投稿日:
カテゴリー: LINE タグ:

なぜLINE証券のキャンペーンを利用すれば、初心者でも高い確率で稼げるのか?

投資に絶対はないと言われます。しかし、現在、LINE証券で実施中のキャンペーンを利用すれば、初心者でも非常に高い確率で稼げるのです。 初心者でも高い確率で稼げるLINE証券の3つのキャンペーンとは? 2020年3月現在、… 続きを読む なぜLINE証券のキャンペーンを利用すれば、初心者でも高い確率で稼げるのか?

LINEポイントで株を買ってみました。LINE証券のメリット・デメリット

あのLINEが証券会社を始めました。一番、驚いたのが150円から株式投資が始められるということ。 これなら、「投資を始めてみたいけど、ちょっと不安」という方でも抵抗なく始められます。 それに、何より現金を使わなくても余っ… 続きを読む LINEポイントで株を買ってみました。LINE証券のメリット・デメリット